mint blog** 〜2023年に向けてゼロから始める私立中学受験勉強~

アラフォーワーママの日々の記録です。2023年私立中学受験に向けて娘と奮闘中☆

新小5クラス説明会

先日塾の新小5クラス説明会がZoomでありました。

担当の先生が入れ替わると聞いていたので母娘でかなりドキドキしていましたが、

娘が慕っている算数の先生はそのまま持ち上がりでホッと一安心。

算数の先生が変わるならもうEじゃなくてもいいと言うぐらい本人にとっては重要だったので…(^^;

結果的に半分持ち上がり、半分新しい先生でした。

新しい先生はいずれも御三家ゼミ担当の先生とのこと。

娘は全く御三家なんて考えてはいませんが、第1志望は一応難関校の部類に入るので

最難関対応をしている先生方に指導していただけるのはかなり有難いです。

しかしその分ついていけるか心配な面も~。

国語は毎週の小テスト90点目標。

下回るとその分課題が増えるんだとかヾ(・ω・`;)ノ

成績下降が止まらない国語…気合い入れ直さないとですね。。

 

塾内模試の実施方法変更もガイドがありました。

季節講習明けはいつもの形式で週末4科目模試形式で受験、全て志望校判定回。

それ以外の月はまとめ回に各教科ごとに受験+解説授業。

今後はテスト後に家で解き直しさせて、間違ったところを解説見ながら親が説明しなくて済むの助かるw

しかし、模試型式で受ける回数が減るので、やはりその分外部模試を受けてくださいとのこと。

5年生のうちは首都圏模試センターの合判模試。

6年生になったら四谷大塚の合不合、最難関志望はサピックスオープンとのこと。

 

そして気になる塾弁は、当初週3回の予定が、緊急事態宣言中は週1回のみお弁当持ち。

残りの週2回はご飯休憩時間を短縮してその分早く終わるようにするみたいです。

繁忙期の年度末にいきなり週3塾弁で生きた心地しなかったので助かった(;・∀・)

 

色々と詳細な説明を受け、小5って大事な1年なんだな、、と改めて身が引き締まる思いです。

ここからは認定制ゼミや集中講座は必須になってくるので掛かるお金も跳ね上がるな~(;▽;)

成績が小4の最後の方でみるみる下降線なので、新小5の授業が始まるまでのこの1週間で

小4単元の苦手な部分をきちんとおさらいしておきたいです。。

認定制ゼミ必須と言われてるのに認定取れなかったりしたら笑えない(;´Д`)

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村