mint blog** 〜2023年に向けてゼロから始める私立中学受験勉強~

アラフォーワーママの日々の記録です。2023年私立中学受験に向けて娘と奮闘中☆

双方向授業検討?

娘の塾は休校期間中はライブ配信授業を視聴する形で進めておりますが

先日先生から電話が掛かってきた際、今後双方向授業も検討しているとのことでした。

遅ればせながらZoom授業が始まるのかな??とほんのり期待。

しかし今のオンライン授業は全国一律で同じ映像授業なので視聴者数がすごい。

この規模で双方向授業は到底無理だし、せっかく少人数制で面倒見の良さが売りの塾なのに全然そのメリットが活かせない。

詳細はまだ不明ですが色々と不安もあり、あまり期待し過ぎない方が良さそうかな。。

娘のコースの主担当の先生は普段いくつかの校舎を掛け持ちされてるんだけど、

この状況なので出勤する際は自宅から一番近い校舎に出てきているとおっしゃってました。

そこは校舎数が多い利点かもしれないね。

 

連休明けに予定されていた第3回アタックテストは自宅受験とのこと。

まぁそうだよね。

ちょっと最近だらだらモードに入っていて勉強が停滞気味なので、またしてもぎりぎりの調整となりそうです( ̄▽ ̄;)

 

世間ではにわかに9月入学制についての議論も持ち上がっているけれど、受験という観点ではインフルエンザに怯える冬の時期よりは暖かい時期に入試なのは不安材料が少し減るかな、と思う気持ちもある。

ただ、仕事の観点では(職場が教育機関なので)今のコロナですでにイレギュラー対応に追われ、現場は大混乱中。

これに加えて9月入学なんて対応できる余力も気力もないなぁ、、というのが正直なところ。。

何よりこれは教育機関だけでどうこうできるレベルの話ではないしね。

議論されているメリットも理解できるし、いずれは9月入学制の導入もいいとは思うんだけど、、

そもそも9月にコロナがどこまで収束してるか見えない状況下で本当に中途半端にせずにやり切れるのか。

それよりも今は収束に向けて全力をあげること、目の前で生活危機に直面してる人達を救済することに力を注ぐべきでは、、と思ってしまいます。。

 

ま、ただの個人的な意見です_(:3」 ∠ )_

出来るだけ早く普段の生活を取り戻せるように今は我慢我慢~。

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村